1. ホーム
  2. 募集情報一覧
  3. 透析室看護師(日勤)/うえやま腎クリニック / 正社員

“アフター5“も充実させられる職場。人生の転機を迎えても長く安心して働ける環境を整えています。

透析室看護師(日勤)/うえやま腎クリニック

正社員

うえやま腎クリニックでは、ベッド数40床の落ち着いた雰囲気のあるフロアで、日中の通院が可能な方を対象に人工透析を行っています。“最良の透析治療をもっと効果的に提供したい“という想いから、 開院当初からダイアライザ(透析器)は違うタイプを交互に使用し、健康時の体に近づけるなど常に一段階上の治療を目指してきました。病気と闘う患者さまをスタッフ一丸となり全力でサポートしているクリニックです。

患者さまの気持ちに寄り添い、長いお付き合いを

腎愛会は腎臓・透析医療の専門機関として、患者さまへ最良の医療を提供し続けているグループです。人工透析は一度始めたら一生続けなければならない治療なので、定期的に来院される患者さまの気持ちに寄り添い、長いお付き合いをすることができます。患者さまの人生をサポートできる大きなやりがいのある仕事です。
うえやま腎クリニックでは、産休・育休を取得しやすい環境を整えています。仕事と家庭を両立させながら働くことに理解のある職場なので、10年、20年と長く活躍しているスタッフも多いです。私たちは、これからも柔軟に職場環境を改善しながら、スタッフが自分らしく働ける病院をつくっていきます。

スタッフの声をご紹介します

「透析看護師は現在20代〜60代の女性9名が在籍しています。患者さまへ透析を行う時間は9時〜15時までとなっており、その後は片付けや翌日の準備の時間になるので、残業はほとんどありません。また、日曜日がお休みで夜勤もないので、家庭と両立しながら働くことができています。透析という分野は未経験でしたが、看護師として働く上で何か武器になるものを身に付けたいと思っていた私にはピッタリの職場です。大変なこともありますが、それ以上にやりがいを感じることができるのは、支えとなってくれる仲間に恵まれているからだと思います。仕事のこともプライベートのことも相談できる環境をこれからも大切にしていきたいです。」

給与

月給 187,000円 〜 250,000円
別途、透析(1,000円/日※入職4ヵ月目から※経験者は早期支給あり)・精勤(5,000円/月)・特勤(1,000円/日※日祝祭日8時間勤務の場合)・職能(0円〜15,000円)・勤続(2,500円〜30,000円※勤続3年以上)・住宅(0円〜20,000円)・家族(配偶者:5,000円、子供:3,000円)・役職(副主任以上の場合)手当あり。 ※試用期間6ヵ月(期間中の給与変動なし)

勤務地

医療法人腎愛会 うえやま腎クリニック
〒890-0073 鹿児島県鹿児島市宇宿4丁目39−20 MAPを見る

勤務時間

08:00 〜 17:00
休憩60分 ※残業は月1時間30分程度です。残業代は別途支給します。

休日

週休2日制(日曜・他)、バースデー休暇(3日以内※有給休暇扱い)、孫誕生休暇 ※年間休日114日

待遇

昇給年1回、賞与年2回(別途、業績により決算賞与支給)、退職金制度(勤続3年以上)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(月16,100円まで)、マイカー通勤可、駐車場あり、単身寮あり(空き状況による)、鹿児島県病院企業年金基金、保養施設あり(霧島山荘)、よかセンター鹿児島(任意加入)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、転勤なし、受動喫煙対策あり(敷地内禁煙)

応募資格

正看護師免許をお持ちの方 ※禁煙外来を標榜しているため非喫煙者を希望します。

書類選考→適性検査・アンケート・作文・面接  ※下記、「応募する」よりご応募ください。ご応募後、選考についてご案内致します。 ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。

医療法人腎愛会

会社名

医療法人腎愛会

所在地

〒890-0073
鹿児島県鹿児島市宇宿3丁目21-5

設立年月

1981年1月17日

代表者

理事長 寺口 記代

資本金

86,000,000円

事業内容

医療法人腎愛会は、一般内科・腎臓内科・人工透析内科・循環器内科・血管外科の診療を行っています。透析医療をメインとする病院(外来透析75床)ですが、一般外来など地域密着型の病院づくりにもチカラを入れています。上山病院、うえやま腎クリニック、ビューティーコアサポートの運営をしており、患者さまのための質の高い医療を追求し続けています。

ホームページを見る

その他の募集情報